「万物は水から出来ている!」 はぁ!? タレスはどうしてエライ人?
「万物は水から出来ている」 この謎の言葉を残したタレスは、最も古い哲学者とされ、とても評価されています。 あのソクラテスより古い時代の人で、教科書にも必ず出てくるビッグネーム。 なにやらすごそうですが、どこが一体優れてい...
「万物は水から出来ている」 この謎の言葉を残したタレスは、最も古い哲学者とされ、とても評価されています。 あのソクラテスより古い時代の人で、教科書にも必ず出てくるビッグネーム。 なにやらすごそうですが、どこが一体優れてい...
今回は「オッカムの剃刀(かみそり)」について紹介します。 ちょっとマイナーな言葉で、哲学を学んだことのある人でも「あれ、オッカムって誰だっけ?」という人が多いのではないでしょうか。 オッカムの剃刀とはある教えを表した言葉...
哲学とはなんぞや? その答えは哲学者の数だけあるだろう・・・というと、少しキザったらしいかも知れません。 とは言え、哲学とは何か?という問いに答えるのは簡単ではないことも確かです。 哲学とは何か答えられないにしても、哲学...
哲学的ゾンビ…なにやら怖そうです。ですが、ホラーでも心霊の話でもありませんのでご安心を。 これは哲学上の一つの問題である「心身問題」について考えるときに、デビッド・チャーマーズという哲学者の考え出した「思考...
人間の心って本当にフシギ。身近な人の気持ちでもよくわからないってことも多いのではないでしょうか。時には、自分の心ですら「わからない・・・」と、途方にくれたりすることも。 とは言うものの、「人間に心がある」ということについ...
習慣づけの正しい方法 「何かを始めようと思ってもなかなか手につかない」 「せっかく始めたのに続かない」 思い立った当初は、「よっしゃ!、やるぞ!」と膨らんだ気持ちがひゅるひゅると穴の開いた風船...
他人の目が気になり、思ったように行動できない、なんてことはありませんか? 本当はアンナことやコンナこともやってみたいけど、バカにされたらどうしよう… そんなことをつい考えてしまい、やりたいことにかけたくもな...
マンガやドラマで人気のテセウスの船。TVドラマは3月22日でいよいよ最終回を迎えます。真犯人は果たして誰なのか!?気になるところですが、ストーリーの結末はTV放送にお任せし、今回はこの「テセウスの船」という...
最近のコメント